株主優待 資産運用

オススメの3月優待をまとめて紹介!(カタログ編②)

投稿日:3月 8, 2022 更新日:

目次

・3月は最も株主優待が多い月!人気のカタログギフトが貰える銘柄を一挙紹介!

3月は株主優待の権利確定月である銘柄が1年で一番多い月です!

数ある銘柄の中から、昨年(2021年)私が取得した株主優待をジャンルごとにまとめて紹介します。

今回は先日紹介した、カタログギフト株主優待の続きです!

利上げ局面になって最近見直されつつある、地方銀行の株主優待カタログをご紹介します!

①伊予銀行(8385)

はじめに伊予銀行を紹介します!
海産物・柑橘類・酒・お米・肉など、さまざまな愛媛県特産品から選択することができます。5,000円相当の豪華なカタログです。

優待内容:愛媛県産特産品(5,000円相当)
必要株数:1,000株
株価      :598円(2022/3/6時点)最新の株価はコチラ

カタログを紹介している記事はコチラ↓(※カタログ全品紹介あり!)

伊予銀行(8385)から優待カタログが到着!(3月優待:商品一覧あり)

商品到着の際の記事はコチラ↓(来島鯛みそ漬け)

伊予銀行(8385)から株主優待が到着!(来島鯛みそ漬け:3月優待)

②阿波銀行(8388)

先ほどの愛媛県のお隣、徳島県にある阿波銀行の優待カタログは、お菓子や加工品がやや多くなっています。ただお肉や梨などもあるので、欲しいものが無いと困ることはないでしょう。

優待内容:徳島県特産品(3,000円相当)
必要株数:200株
株価  :2190円(2022/3/6時点)最新の株価はコチラ

カタログを紹介している記事はコチラ↓(※カタログ全品紹介あり!)

阿波銀行(8388)から優待カタログが到着!(3月優待:商品一覧あり)

商品到着の際の記事はコチラ↓(阿波牛)

阿波銀行(8388)から株主優待が到着!(阿波牛:3月優待)

③めぶきフィナンシャルグループ(7167)

茨城の常陽銀行と栃木の足利銀行を傘下に持つめぶきFGのカタログは、茨城・栃木両県の特産品が盛りだくさんです。海の幸やお肉、乳製品と幅広く掲載されており見応えがあります。
2022年3月からは1年以上の継続保有が必要になってしまったことが残念です。

優待内容:茨城県・栃木県特産品(2,500円相当)
必要株数:1,000株
株価  :259円(2022/3/6時点)最新の株価はコチラ

カタログ・届いた商品を紹介している記事はコチラ↓(※カタログ全品紹介あり!)

めぶきフィナンシャルグループ(7167)から到着していた株主優待カタログを紹介!(3月優待:商品一覧あり)

商品到着の際の記事はコチラ↓

めぶきフィナンシャルグループ(7167)から到着していた株主優待を紹介!(3月優待)

④百五銀行(8368)

百五銀行は三重県の銀行です。選べる商品はあまり多くありませんが、その土地ならではの商品を選択することができます。

優待内容:三重県特産品(3,000円相当)
必要株数:1,000株
株価  :344円(2022/3/6時点)最新の株価はコチラ

カタログを紹介している記事はコチラ↓(※カタログ全品紹介あり!)

百五銀行(8368)から到着していた株主優待カタログを紹介!(3月優待:商品一覧あり)

商品到着の際の記事はコチラ↓(あおさ詰合わせセット)

百五銀行(8368)から到着した株主優待を紹介!(3月優待)

 

⑤三十三フィナンシャルグループ

三十三FGも三重県地盤の銀行です。カタログは5,000円相当と豪華です。
お肉・海産物・お米・フルーツ・ご当地グルメと幅広く掲載されています。
私はなんと松阪牛をいただいてしまいました^^。

優待内容:カタログギフト(5,000円相当)
必要株数:500株
株価  :1502円(2022/3/6時点)最新の株価はコチラ

届いたカタログ・商品を紹介している記事はコチラ↓(※カタログ全品紹介あり!)

三十三フィナンシャル・グループ(7322)から到着した株主優待の松坂牛紹介!(3月優待:カタログ一覧有り)

・終わりに

3月権利の魅力的な株主優待銘柄を、引き続き紹介を続けていきたいと思いますので、これからもぜひご覧ください!最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

↓よかったらポチッとしてください♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

LINE証券 FX口座開設【DMM FX】入金

-株主優待, 資産運用
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2022年投資パフォーマンス

少し遅れましたが、2022年の投資パフォーマンスを振り返ってみたいと思います。 2022年はコロナの影響も残る中、2月にロシアがウクライナに侵攻するという大事件がありました。戦争によって大規模なインフ …

横浜冷凍(2874)から到着した株主優待を紹介!(9月優待)

横浜冷凍から株主優待が到着 横浜冷凍(2874)から株主優待が届きました! サーモンの詰合わせです!! 権利月:9月 到着日:2021年12月1日 優待内容:ノルウェー産サーモントラウト詰合わせ(1, …

エスリード(8877)から株主優待の案内が到着!(3月優待:商品一覧有り)

エスリードから株主優待が到着 エスリード(8877)から株主優待が届きました! 3000円相当(100株)のカタログを紹介します! まとめ(pdfにて別タブにて開きます) 権利月:3月 到着日:202 …

小林製薬(4967)から到着した株主優待を紹介!(12月優待)

小林製薬から株主優待が到着 小林製薬(4967)から届いた株主優待を紹介します! 以前届いた商品カタログの中から、Bコース(通販製品コース)の①ヒフミド UVプロテクトベース(3,300円相当)と③ア …

投資パフォーマンス状況(7月10日時点)

7月10日(土)時点での年初来パフォーマンスは+26.2%です。 日本株は全体的に弱めの1週間でした。米国株の上げにはついて行かないのに下げには人一倍敏感といった状況で、週の後半にかけて急落しました。 …

■カテゴリー

■サイト内検索

■プロフィール

はじめまして!
管理人のkataです。
アラサーサラリーマンです。

趣味:読書、お出かけ(行動範囲狭)

浅くてもいいので興味を持てることを増やしたいと思っています。

最近は金融に興味あり、FP・簿記取得

■最近の人気記事

PVアクセスランキング にほんブログ村