パフォーマンス 資産運用

投資パフォーマンス状況(5月29日時点)

投稿日:

5月29日(土)時点での年初来パフォーマンスは+18.7%です。

今週は堅調な相場となりました。もうちょっと調整するかと思っていたので少々拍子抜けのところもあります。週の終わりにかけて円安株高となりました。

持株では、四季報オンラインの更新を受けて主力のズームが上昇しました。今週半ばまで下がっていたので買指値を入れていたのですが、わずかに届きませんでした。海外での躍進がコロナ特需だった可能性も捨てきれませんが、今後もしっかりした成長に期待です。

ファブリカも続伸しました。半導体の需給逼迫→新車生産の制限→中古車市場の拡大 と思惑が連想されたのかもしれません。成長性は高いと思うので、思惑を実績に繋げて欲しいです。

エイジアは大幅に下落しました。インのタイミングが少し早かったのかもしれません。
また、新規銘柄として6898トミタ電機を少量購入しました。ワクチン冷凍庫向けの特需が来週の決算に反映されることに期待です(出尽くしになるかもしれませんが・・・)。

他にも決算前に狙っている銘柄があるので、今後少しポジションを整理するかもしれません。

年初来パフォーマンス:18.7%
週パフォーマンス  : 1.3%
持株上位5銘柄   :6694ズーム、4193ファブリカ、2352エイジア、7813プラッツ、            7079WDBココ

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

 

-パフォーマンス, 資産運用
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アース製薬(4985)から到着した株主優待を紹介!(12月優待)

アース製薬から株主優待が到着 アース製薬(4985)から届いた株主優待を紹介します! 権利月:12月 到着日:2023年3月24日 優待内容:自社製品詰合せ2,000円相当(100株) アース製薬から …

投資パフォーマンス状況(7月10日時点)

7月10日(土)時点での年初来パフォーマンスは+26.2%です。 日本株は全体的に弱めの1週間でした。米国株の上げにはついて行かないのに下げには人一倍敏感といった状況で、週の後半にかけて急落しました。 …

ベネッセHD(9783)から株主優待が到着!(3月優待)

ベネッセHDから株主優待カタログが到着 ベネッセHD(9783)から株主優待のフルーツゼリーが到着しました! カタログ商品一覧は↓でご確認ください。 ベネッセ株主優待品カタログ(別タブにて開きます) …

タカラリート(3492)から到着した株主優待を紹介!(2月優待)

タカラリートから株主優待が到着 タカラリート(3492)から届いた株主優待を紹介します! ヤマダ電機の買い物優待券をいただきましたが、残念なことに2022年2月期を最後に株主優待は廃止されてしまいまし …

投資パフォーマンス状況(6月19日時点)

6月19日(土)時点での年初来パフォーマンスは+22.3%です。 今週はあまり取引をしませんでした。金曜日にサイバーエージェントを利益確定したのみです。 今週はアメリカの利上げ観測が高まったこともあり …

■カテゴリー

■サイト内検索

■プロフィール

はじめまして!
管理人のkataです。
アラサーサラリーマンです。

趣味:読書、お出かけ(行動範囲狭)

浅くてもいいので興味を持てることを増やしたいと思っています。

最近は金融に興味あり、FP・簿記取得

■最近の人気記事

PVアクセスランキング にほんブログ村